ヘンリーおじさんの音声をお楽しみいただけます!
ヘンリーおじさんの音声再生 (1.9MB)
質問子どもに「カブトムシは、英語では beetle よ」と 教えたのですが、クワガタムシとなると……?辞書にはstag beetle とありましたが、あっていますか?
回答確かに、クワガタは stag beetle と言います。stag は、鹿のオスのことです。立派な角を持っているので、そんな名前がついたのですね。
Look! There's a big stag beetle. See?! Right behind that tree!
(見て、大きなクワガタがいるよ。見える?木のすぐ後ろよ。)
このように、文章を短くつなげると、言いやすくなります。
小さい頃を思い出しますね。それと、息子どもが小さい頃も思い出します。カブトムシ、クワガタで、大分お金がかかったことも忘れません。でも、それで彼らに貴重な体験と思い出を与えることができたのだと思う、今日この頃です。
投稿日:2007年08月03日(金) 09:30