ヘンリーおじさんの聞いて真似して英語レッスン Top >  ヘンリーおじさんのメルマガ >  お下がり

お下がり

ヘンリーおじさんの音声をお楽しみいただけます!


質問洋服やおもちゃなどの「お下がり」は、何と言うのでしょうか?Used とか Pre-Owned ではない、良い意味合いを含んだ言い方があればと思うのですが。 

 

回答Used とか pre-owned は、中古車でよく使われる言い方です。子ども服などのお下がりは、hand-me-down と言います。

This is his brother's hand-me-down.
(これは、お兄さんからのお下がりなのよ。)

あとは、outgrown clothes なんて言い方もできますね。「もう小さくなって着られない服」の意味です。ところで、年子かなんかで、下の子のほうが成長が早くて、お兄さんやお姉さんより大きくなってしまった場合でも、「お下がり」と言うのでしょうか?「お上がり」なんて聞いたことはないですよね。どなたか、教えてくださ〜い!

音声コンテンツをお楽しみいただくには、下記のソフトウェアなどの「MP3プレイヤー」が必要になります。必要に応じてご使用のパソコンにインストールしてお楽しみください。

投稿日:2007年12月07日(金) 09:30

 <  前の記事 風邪をうつしたくないの  |  トップページ  |  次の記事 子ども英語2008年1月号  > 

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://mt.izumishobo.co.jp/mt-tb.cgi/1134

コメントを投稿

初めてコメントを投稿される場合、コメントの表示に、当ブログのオーナーの承認が必要になることがあります。
承認されるまでコメントは表示されませんので、しばらくお待ちください。

         

2007年12月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

月別アーカイブ