ヘンリーおじさんの音声をお楽しみいただけます!
ヘンリーおじさんの音声再生 (2.2MB)
質問新年の挨拶「明けましておめでとう、今年もよろしく!」の「今年もよろしく」は、英語で何と言ったらいいのでしょうか?
回答結論から申しますと、「今年もよろしく」は、英語では言えません。まず、「よろしく」という表現がないのですね。ですから、「今年もよろしくお願いいたします」といういろいろな意味を込めた表現はできません。その代わりに、相手に「幸運を祈ります」と伝えるのが、普通です。
I wish you have a very good year.
Wishing you a very good New Year 2008!
相手の幸運を祈ってあげてるのだから、私にも幸運を…これが英語のスタンスだと理解してください。年賀状やメールには、次のような感じで書いたらいかがですか?
I look forward to seeing you many times this year.
(今年も、数多く会えることを楽しみにしてます。)
親しい方になら、
Let's have fun together!
(楽しくやろうね!)
さて、ここで私からも、皆様にご挨拶をさせてください。
Wishing you all a very Happy New Year!
Hope you enjoy my Voice Mail Magazine throughout this year also!
本年も、よろしくお願いいたします!
投稿日:2008年01月08日(火) 09:30