ヘンリーおじさんの音声をお楽しみいただけます!
ヘンリーおじさんの音声再生 (2.2MB)
質問「えんぴつの芯が丸くなってるから、えんぴつ削りで削りましょう」というのは、英語で何と言うのでしょうか?
回答楽しい質問ですね。えんぴつの芯の質問が、なぜ楽しいのか…実は、これは、日本語と英語の典型的な違いを表している質問だからです。日本語は、実に細かいことまで指示をする言葉です。「テーブルの上のホコリを、ちゃんとふき取りなさい。」「顔に付いている汚れを、きちんと洗い落としなさい。」これが日本語の言い方だとすると、英語では、Clean the table. Wash your face.これで済んでしまいます。ですから、「えんぴつの芯が丸くなってるから、えんぴつ削りで削りましょう。」は、
Sharpen your pencil.
となります。pencil は、なぜsharpen するのか?芯が丸くなっているか、折れているからですよね。最後に、「芯が丸くなっている」と、どうしても言いたいのなら、
The lead is not sharp enough.
でいいと思います。いかがでしょうか。日本語より英語のほうが易しいことがご理解いただけましたか?英語を話すときは、日本語式の頭を、少し切り替える必要がありますね。
投稿日:2008年04月08日(火) 09:30